目指す方向を持つ大切さ

誰にでもある経験だと思いますが、一度は頑張ろうと思い努力したものの、思うような結果が得られず、この先大丈夫かな?無理かも?と考えてしまうことがあります。

これは子供でも、大人でも(もちろん私も)あることで、人生を歩む上で大部分の人は避けて通れないことだと思います。


そのまま諦める、少し目標を変える、再度トライする色々あるかと思いますが、判断に結構悩んだりすることも実は多いのではないでしょうか?

そんな時私はいずれにせよ中途半端に進めるのはやめようといつも考えるようにしています。そして自分で決めた方向性(もちろんいつも正しいとは限りませんが)に対して自分ができることを本気で取り掛かるようにしています。

そして振り返ると、目的を持って努力したことは必ず良かったと思える事が多いのではないでしょうか。


当塾の場合でも、順調に行ってる生徒も多くいますが、では本当に全員が順調かと問えば、少し悩んでるかな?と思うケースに遭遇するのも現実です。

山あり谷ありではないですが、その状況にあったベストの方向性に進んでいけるようしていきたいと思います。

               2014.10.22

体験申込はこちらから

 

電話番号 076-256-5908

     担当 野村 

メール ohmeijuku@ybb.ne.jp

 

(受付時間)月曜日~金曜日
15:00~20:00

  

 

  

   

桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

新年度の準備 (木, 27 3月 2025)
>> 続きを読む

しっかり自分を出せましたね (Wed, 19 Mar 2025)
>> 続きを読む

明日ですね (Mon, 10 Mar 2025)
>> 続きを読む

ラストスパートに向けて (Wed, 12 Feb 2025)
>> 続きを読む

明日も平常心で (Thu, 30 Jan 2025)
>> 続きを読む

取捨選択も時には必要 (Wed, 15 Jan 2025)
>> 続きを読む

通常授業スタート (Mon, 06 Jan 2025)
>> 続きを読む

第6回石川総合模試の結果から (Wed, 18 Dec 2024)
>> 続きを読む